銀行員が嫌がる決算書 利益が赤字であったり、債務超過であったりするのはもちろんですが、それとともに、よく分からないところにお金が流れているように見える決算書です。 例えば、次のような決算書です。 経営者に、多額の貸付金や、仮払金が出ている。 経営者が会社のお金を私的流用してしまったり、もしくは粉飾決算において赤字を隠す...
- ホーム
- equality
equality
equalityの記事一覧
リースと決算書 (Q) 弊社では貸借対照表にリース資産・リース負債を載せるようにしております。 このたびリースがすべてなくなり、設備等、すべて信用金庫からの借入れで資金調達を行いました。 今回、新たに設備の借入れを申し込み、承諾はしてもらいましたが「借入金が売上の2/3になってますから・・・」「ちょっと難しくなってきま...
「銀行つきあい日記」のすすめ 企業の永遠の存続にとって、一番のカギを握るのが、資金繰り そして、資金繰りをスムーズにまわしていくことにおいて、重要なのが、銀行からスムーズに融資を受けること。 毎月の利益で生まれた現金で融資返済ができている中小企業なんて、1割もないので、ほとんどの中小企業にとっては、定期的に融資を受けて...
経理社員として会社の資金繰りにどう貢献するか (Q) 社員30名程、年商10億弱の卸売業の会社の経理をしていますが、銀行関係は社長が一人で行い、銀行員と話す機会がありません。相談は会計士としているようです。どういった面で、会社の資金繰りの役に立てば良いかお教えください。 また、当社は卸売業で、長年支払条件を細かく整理で...
取引先から急に支払を延ばしてほしいという要請が来たら・・・ 何か起こってからでは遅いです。 もし、あなただったらどう対応するでしょうか? 「急にどうして支払ができなくなったのか」 「いつ支払ができるのか」 「現在の資金繰りはどうなのか」 帝国データバンクなどの興信所に問い合わせて、興信所の点数が何点であるのか、その確認...
差押えしてみたが回収できない・・ 差押えすればどんな会社からでも回収できる、というのは非常識 売掛金を支払ってもらえていない場合や、貸したお金の返済がない場合など、あなたに正当な権利があれば、その相手が持っている財産の差押えをして回収することができます。 例えば、銀行の預金口座とか、売掛金、不動産なんかがいい例です。 ...
人件費を変動費化できないか いかに固定費の割合を減らし変動費の割合を増やすかを考えることによって、売上低下の局面に強い企業作りができます。 以下、単純な事例を見てみます。 売上が100百万円(1億円)で、経費が80百万円かかっている会社があるとします。利益は、100-80=20百万円です。 この経費が、 100%固定費...
保証協会へ代位弁済される? (Q) ある銀行で借入(運転資金)があり、この不況で返済が苦しく、利息のみの返済をしておりましたところ、あるときに「信用保証協会にまわす」といって、銀行員は用意しておりました利息を受け取らずに帰りました。 その後保証協会と話をはじめていましたが、突然その銀行より内容証明で、当座預金に入った売...
商業手形割引の金利 (Q) 商業手形割引の金利について。割引金利の基準は短期プライムレートでどの銀行も行われているようですが、短プラ以下になることは可能なのでしょうか? 短プラベースの理由としては、支払期日が異なるので銀行側の資金調達の効率が悪いため、短プラが限度である、と説明を受けました。大手の会社には短プラ、マイナ...
返済の延滞をするとどうなる? 銀行から融資を受けている中小企業の経営者であれば、誰でも不安に思うことは、融資の返済を延滞するとどうなるか?ということではないでしょうか。 これをお話するに、まずみなさんに、知っておいていただきたい用語があります。 それは期限の利益 期限の利益とは、例えば3,000万円の融資を5年(60か...