財務戦略 対銀行のノウハウ 2019年3月13日 銀行から融資を受ける場合 定期預金の開設、定期預金の担保を勧められることがあります。 当然ですが、担保にされた定期預金は自由に使うことができません。 資金繰りが厳しいから融資を受けているのです。 その1部が担保になり、自由に使えないのでは意味がないのです。 預金と融資の両建ては損になります。たとえば、 担保になっている...
財務戦略 棚卸は非常に大事です。 2019年3月13日 棚卸しは企業の財務状態を知るためのもの 多くの中小企業では、 事業計画書を作っていない 作っていたとしても、損益計算書の目標値が中心 しかし、黒字倒産する会社の原因の【全て】は貸借対照表にあります。 例えば、過剰在庫はこの一因です。 中小企業だからこそ、損益だけでなく、期中での在庫の管理もきちんと行なうべきなのです。 ...
財務戦略 役員報酬の適正金額とはいくらか? 2019年3月12日 役員報酬はいくらまで税務署に否認されないか? 役員報酬をいくらにすべきでしょうか? いくらまでなら、税務署に否認されないでしょうか? これはよく頂くご質問です。具体例として、平成3年の裁決を考えてみます。 問題になったのは、代表取締役「会長A」の役員報酬です。ちなみに、期間は昭和62年~平成元年(3年間)です。 その役...
財務戦略 債務超過についてのノウハウ 2019年3月11日 決算を前に債務超過になっている会社の対策方法をお伝えします。 例えば、債務超過になっているA社があります。そして、A社は ★債務超過 ★本社の土地、建物は社長名義(=社長から建物を賃貸)という状況です。 この場合、下記のことができるのです。 (1)社長名義の建物を法人名義にする → 社長名義の土地に、A社名義の...
財務戦略 もしもの時の対応 税務調査になったら・・・ 2019年3月9日 事前準備が非常に大事 税務調査の約9割は事前連絡ありの調査です。会社に事前連絡があったら、何をすべきでしょうか。 それは、下記のことを確認、調整して下さい。 日程、場所(通常は本店)の確認 調査の対象税目は何か? 調査対象の事業年度 用意しておくべき資料 担当調査官の名前、人数 ★その情報から、税務調査の準備ができる場...
財務戦略 税金還付のノウハウ 2019年3月8日 中小企業が税金を還付してもらえる制度とは この制度は 資本金1億円以下の中小企業が対象 前期が黒字(=税金を納付) 当期が赤字 前期の黒字と当期の赤字を相殺 前期分の税金が還付される 具体例 前期 500万円の黒字 当期 500万円の赤字 法人税の税率22%(前期に納めた税金110万円)とします。 この場合、「前期の黒...
財務戦略 経営者が知っておきたい財務ノウハウ 2019年3月6日 12月は保障協会審査がとおりやすくなる月? 12月は、実は保証協会の審査が通りやすくなる月です。 12月は、ふだんの3倍、保証協会に保証申込みがあります。 なぜなら、年越しを迎えるにあたって、資金繰りが安心である状態にしておこうと、融資を受けようとする企業が多いからです。 ただ、保証協会に申込みがたくさんあっても、一方...